北海道清水町の日勝峠(にっしょうとうげ)付近で8月18日午後3時50分頃、清水町の国道274号線(日勝国道)を走っていた大型の観光バスが道路から転落し数メートル下の草むらに横転する事故があり、バスの乗員・乗客49人のうち約20人が負傷して48人が病院へ搬送されました。
(8月18日午後11時頃に追記)
北海道清水町の日勝峠の国道274号線を走行していた大型バスが転落・横転したこの事故は18日午後、乗客46人乗員3人の合わせて49人が乗る観光バスが草むらに転落したもの。
事故を起こしたのは「網走観光交通」の観光バスで安藤寧運転手(58)が運転していた。バスは東京方面から来ていた観光客を乗せて同日午前8時半頃に札幌市を出発しており、阿寒湖に向かっている途中でした。
バスに乗っていた乗客46人と乗員2人の合わせて48人が病院へ搬送されており、このうち20人が負傷したということです。バスの運転手は「運転中、よそ見をしていた」などと話しており、警察が事故原因について詳しく調べている。
事故現場では現在、横転したバスから乗客を救出する作業が行なわれており、現場にはドクターヘリが出動するなどして医療機関への搬送準備が行なわれているという。
警察や消防によると怪我人の命に別状はないということです。
ツイッターには事故現場で草むらに転落・横転したバスを撮影した写真が投稿されており、多くの消防車や救急車が駆け付けているのが確認出来ます。
日勝峠の下でバス横転(゜ロ゜)
ただいま救出中! pic.twitter.com/z7AaExs4dW
— CBR250R コウ (@koutaw_w) 2017年8月18日
北海道清水町の日勝峠で観光バスの横転事故発生…Twitterの声
日勝峠1合目のバス横転。なんでそんなとこ通ってたのさ。。。
— 風鏡 (@kaze_kagami) 2017年8月18日
日勝峠1合目付近でバス横転事故って、その辺通れるの知らんかった。
しばらく通行止めかと…— HISA_KEY (@HISA_KEY) 2017年8月18日
清水のバス横転事故。清水町の国道274号線はわかる。HBCは日勝峠の1合目って言ってるけどどういう事だろう?峠はまだ不通のままだからバスは行かないだろうし、高速から清水に抜ける道は峠じゃない。
— 松永やすしは灰色狼。 (@Yacchy_M) 2017年8月18日
おそらく日勝峠のドライブインに立ち寄って阿寒湖に向かってたんだろうな。
あの辺りから見る景色って綺麗だもんね。— 洋一 (@1102You1) 2017年8月18日
開通してないよね? あの辺ってなんか観光するようなとこあったかな。軽傷で済んでるならまだいいかもだけど、普通に通るだけで結構怖い峠なんですよね。日勝峠。親父の運転が荒かったのもあるけど。高速道路じゃなくてもベルト閉めてね。ほんと。まじで。
— れもんあめ (@spylemon) 2017年8月18日