愛知県安城市上条町のJR東海道線・小薮踏切内(西岡崎駅~安城駅間)で6両編成の普通電車と車が衝突する踏切事故が3月2日朝に発生し、午後4時現在も刈谷駅と岡崎駅間で運転見合わせが続いています。この事故で先頭列車が脱線したほか、踏切内に進入した車が爆発・炎上し運転手の男性1人が死亡しました。男性の名前などは確認中です。
この踏切事故は豊橋発岐阜行きの6両編成の普通電車が踏切内に進入してきた乗用車と衝突した事故で、車は電柱にぶつかった後に爆発・炎上し運転手の男性1人の死亡が確認されました。電車には約280人の乗客がいましたが、このうち3人が体調不良を訴え病院に搬送されました。
電車に残されたほかの乗客らは事故発生から約3時間後にバスで近くの駅などに移動しましたが、事故現場の小薮踏切の近くでは電車が停車しており、復旧作業が続けられています。刈谷駅と岡崎駅間の運転再開の見通しは立っておらず、復旧にはかなりの時間が掛かる見通しだという。
事故から約13時間経った同日午後8時前、JR東海道線は全線で運転が再開されました。
また、その後の調べで爆発・炎上した車の持ち主は愛知県警本部に勤務する40代の男性警部補と明らかになりました。死亡したのも同人物だと思われ、県警の監察官室から個人的なトラブルで指導を受けており、自殺の可能性が高まりました。
愛知県安城市のJR東海道線小薮踏切内で車と電車の衝突事故発生、車が炎上し運転手の男性が死亡し列車の先頭車両が脱線
この踏切事故は3月2日午前7時前に愛知県安城市上条町の小薮踏切内で、6両編成の豊橋発岐阜行きの普通電車と踏切内に進入した車が衝突した事故で、車が電柱にぶつかって炎上し運転していた男性1人が死亡したものです。事故車両の電車には約280人の乗客がいましたが、このうち3人が体調不良を訴え病院に搬送されました。
また、この事故の衝撃で6両編成の電車の先頭車両が脱線し事故から8時間以上経った午後3時現在も事故を起こした小薮踏切から少し離れた場所に停車しており、復旧作業が続くと共に国の運輸安全委員会も現地に調査官を派遣し、衝突や脱線の原因についての調査が行われています。

電車を運転していた27歳の運転士は「遮断機が下りた踏切内に乗用車が進入してきた」「ブレーキを掛けたが間に合わなかった」と話しており、警察が事故原因を詳しく調べている。
また、現在までに踏切内に進入した爆発・炎上した車を運転していた死亡した男性の身元は公表されておらず、警察が身元確認を急いでいるという。
この西岡崎駅と安城駅間で起きた踏切事故の影響でJR東海道線は午後3時現在、刈谷駅から岡崎駅間で運転を見合わせており、岐阜駅から刈谷駅間と岡崎駅と豊橋駅間では通常より本数を減らして運転しているという。事故現場では復旧作業が続いていますが、運転再開の見通しは立っていないということです。
事故現場の小薮踏切(安城市上条町)を映す形で踏切から約20メートル離れた会社に設置されていた防犯カメラには事故当時の様子が映っており、電車が走ってきた後に車が爆発し炎上している様子が確認出来ます。

JR東海道線で電車と車が衝突する踏切事故、車が炎上し運転手の男性が死亡…Twitterの声
今日の踏切事故まとめると
①衝突後、車は炎上し運転手と見られる男性1人死亡、列車も脱線。大垣側3両の車体に傷が入る
②ドア破損
③衝突により、電柱がなぎ倒される
④枕木に傷
⑤ガラス破損
当該は313系大垣車Y102編成の模様です。— 遠征する輸送障害の人㌠⊿最近やや低浮上 (@oi_tokucha) 2017年3月2日
今日の安城での東海道本線の踏切事故を考えると、「JR岡多線が愛環線にならず、JR線として開業していれば…」と思う人は少なくないだろう。
— 世の中☆批評家 (@masa_hey) 2017年3月2日
安城の踏切事故。車で近く(現場から数キロ程度)を通ったら大混雑。複数の踏切で遮断機(棒)を取り外して通行誘導されていた(列車は来ないが警報機は鳴りっぱなし)。関係者の皆さん、ありがとうございます&お疲れ様です。どうかご安全に。
— 三河人@いくじなし (@mikawa_1964) 2017年3月2日
愛知県内の踏切事故でクルマが炎上してドライバー死亡というケースが多いな。
— はやりん@ぽっぽや(高速運転士) (@hayarinpoppoya) 2017年3月2日
踏切事故の原因は何だろうね
自動車の運転手の自殺とかいうクソ迷惑な前例があるからなぁ— Super Express (@series3000) 2017年3月2日
東海道本線 岡崎の陥没の次は安城の踏切事故 うーん、防犯カメラ見る限り踏切で立往生ではなさそう。なぜそうなるんだ。とりあえず鉄ちゃん帰ってきたら報告だな。
— あざちゃん (^_−)−☆ (@mocomocoazachan) 2017年3月2日
今日の朝の踏切事故の影響まだ残ってる
— あきちる@青春18長野チャレンジ (@Akichil_mq) 2017年3月2日
東海道線の踏切事故当該の313系、側面の損傷がひどいみたい
もしかしたら事故廃車になる?— いずみん (@Izumin_1384) 2017年3月2日
[ad-4]安城の踏切事故えげつないなー。車大破つか、完全にぺしゃんこやん。
— ますの寿司♍ (@Admiral_LoLi) 2017年3月2日